あおぞら日記
あおぞらバイカーコブの日記
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
Aozora Biker
風の声
ぶーん ぶーん通信
別冊リツコング
カテゴリー
BIKE ( 92 )
日常 ( 259 )
最新コメント
無題
(12/22)
無題
(12/21)
無題
(08/28)
無題
(08/28)
ありがとう
(10/19)
最新記事
退職
(12/20)
栗
(10/05)
職場
(09/28)
PC
(09/24)
チャリ通
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KoB
HP:
Aozora Biker
性別:
男性
職業:
デザイナー
趣味:
ツーリング
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 7 )
2010 年 08 月 ( 5 )
2009 年 10 月 ( 2 )
最古記事
今日から始めます。
(04/27)
no rain,no rainbow
(04/28)
春
(04/29)
2006道の駅スタート!
(04/30)
ヘビーローテーション
(05/01)
カウンター
2025
07,21
11:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,02
00:38
今さらながら
CATEGORY[日常]
「鉄コン筋クリート」見ました。
見たいとは思ってたんだけど、見逃してたら
後輩がDVD貸してくれたので、今見ました。
世界観も絵もストーリーもいい!!!
引き込まれちゃった。
「マインドゲーム」より格段にイイと思う。
蒼井優もスゴいな〜と思った。
ぴったりとハマってた。最初、全然気づかなかった。
マンガも読みたいな。
PR
コメント[2]
TB[]
2007
10,01
00:09
T
CATEGORY[日常]
昨日は久しぶりに高校ん時からの友達Tと飲みに行って来た。
Tはスンゲ〜生真面目でカタイやつなんだけどいいやつだ。
お互いの趣味とか性格から考えると一致する所って少ない…
少ないっていうより、無いんじゃないかって思ったりもする。
昨日も話してても、かみ合わない部分や意見がくい違う部分も多かった…
でも、不思議と長い付き合いだ。
真面目すぎるのがチョット心配なT。
悩みも色々あるみたいだけど、考えすぎずに頑張ってほしいな。
でも、「飲みに行くべ!」って自分で誘っておいて
23時前に「眠いから帰りたい…」ってのはもうやめてくれ…
コメント[2]
TB[]
2007
09,29
10:04
復活!!
CATEGORY[BIKE]
愛車がやっと復活!!
今朝は久々のバイク通勤でした。
秋の冷たい風が、ほどよく気持ちいい。
もう市外の海岸線走ったら寒いだろうな〜。
なんて考えながら走ってるとアッという間に会社に到着…
もうチョイ乗りたい…
走り足りないぞ。
昼休みにでもプラッと乗ろうかな〜。
コメント[0]
TB[]
2007
09,28
15:57
空はまるで
CATEGORY[日常]
バイクを修理にだしてから、ここ2週間は車での通勤。
最近、通勤時の車の中ではMONKEY MAJIKの「空はまるで」が
ヘビーローテーションでかかってます。
空はまるで君のように青く澄んでどこまでも
やがて僕ら描き出した明日へと走り出す
いい歌詞だな〜。
秋空の下、旅に出たくなっちゃうよ。
コメント[2]
TB[]
2007
09,27
22:51
本日も
CATEGORY[日常]
残業中…
なかなか泥沼から這い出せず。
残業日記になってるし…
む〜、明日こそは早めに帰るぞ!!
「早く帰るぞ!」じゃなく「早め」ってのが
自分で書いててなんだか悲しい…
コメント[0]
TB[]
2007
09,27
00:15
残業中…
CATEGORY[日常]
日付が変わっちゃったよ…(T^T)
デスペもむかえに行ってやりたいのにな。
なんだか今週は忙しいぞ…
早くやっつけて帰ろう。
コメント[0]
TB[]
2007
09,25
12:27
帰函
CATEGORY[日常]
帰ってきました。
東京から。
今日から普通に仕事です。
やっぱし東京はスゴイね。
とても住みたいとは思えないけど、時々行きたい…
モノを作る人にとってスンゲ〜刺激を受ける場所だと思う。
目に入る看板・広告・建築物・お店のディスプレイ・歩いてる人の服装etc…
確かにこっちにいても目にはする様なものもある。
けど、いいモノも、そうでもないようなモノも
圧倒的に一度に入ってくる情報量が違う気がする。
今はTVやネット等で色々な情報を簡単に入手出来るけど
生で手にする情報って、やっぱり刺激の受け方が違う。
たま〜にでいいから東京出張あればいいのにな。
でも、2日間歩きっぱなしで
おっさんは腰が痛いっす…
コメント[4]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]