あおぞら日記
あおぞらバイカーコブの日記
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
Aozora Biker
風の声
ぶーん ぶーん通信
別冊リツコング
カテゴリー
BIKE ( 92 )
日常 ( 259 )
最新コメント
無題
(12/22)
無題
(12/21)
無題
(08/28)
無題
(08/28)
ありがとう
(10/19)
最新記事
退職
(12/20)
栗
(10/05)
職場
(09/28)
PC
(09/24)
チャリ通
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KoB
HP:
Aozora Biker
性別:
男性
職業:
デザイナー
趣味:
ツーリング
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 7 )
2010 年 08 月 ( 5 )
2009 年 10 月 ( 2 )
最古記事
今日から始めます。
(04/27)
no rain,no rainbow
(04/28)
春
(04/29)
2006道の駅スタート!
(04/30)
ヘビーローテーション
(05/01)
カウンター
2025
07,23
05:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,11
23:58
残業中…
CATEGORY[日常]
只今、残業中…
終わんね〜や、やばいぞ日付が変わる…
PR
コメント[6]
TB[]
2007
09,10
10:34
日曜日
CATEGORY[BIKE]
週末予定していたキャンプツーリングは中止。
昨日は天気も良くなり、気温も上昇。
バイクに乗るにはイイ感じの陽気に。
ふっちはジジ・ババのトコに遊びに行くって言うし
せっかくなんで、昼からぶらっと走ってきた。
自宅を出て、函館新道へ向かう。
函館新道へ向かう途中は数台のバイクとすれ違った。
皆、残り少ないシーズンを楽しんでるね〜。
新道を通り上磯方面へ。
暑くもなく、寒くもなく、なまぬるい感じの風が気持ちイイ。
新道を降り七重浜から海岸線を走る。
途中、当別のトラピスト修道院へ。
写真を撮りながら、少しぶらぶらと歩く。
その後、木古内から上ノ国へ。
上ノ国の夷王山(いおうざん)で風車の写真を撮る。
ここはHONDAのバイクCMの撮影場所。
http://www.honda.co.jp/HDTV/HMJ/cm-wing-heart-forgotten/index.html
「心に翼を。」やるね〜!HONDA!
上ノ国を後にし、江差へ。
今日は江差は給油のみで素通り。
江差の街並みはキレイで結構好き。
今度、写真を撮りに来よう。
江差から厚沢部方面へ入り中山峠へ。
途中、厚沢部の館町のセイコーマートで
缶コーヒー飲んで休憩。
あとは中山峠→大野新道→函館新道と走り無事帰宅。
なかなか気持ちよく走れたな〜。
写真は近日中にHPへアップ予定です。
コメント[0]
TB[]
2007
09,06
16:54
FITOW
CATEGORY[日常]
今日は朝から1時間間隔くらいで天気予報をチェックしている。
でも、台風のおかげで土曜日の雨の予報は変わらず…
楽しみにしていたキャンプツーリングは無理そうだな〜。
悲しい。
今回の台風はFITOW(フィートウ)って名前らしいです。
たのむよ…、FITOW。
コメント[0]
TB[]
2007
09,05
12:29
遠回り
CATEGORY[BIKE]
昨日は天気も良く空手の稽古もない日だったのでバイク通勤。
仕事も思ったより早く終わり、外に出ると気温も高め。
まっすぐ帰るのはもったいないな〜。ってことでぶらっと遠回り。
駅前を走り、BAYエリアからともえ大橋へ。
夜、ともえ大橋を走りながらの眺めは結構好き。
市外へのツーリングはもちろん楽しいけど、
早朝や夜とかの車が少ない時間帯の市内を
ぶらぶらと走るのも楽しい。
明日は雨の予報だし、今日も早めに仕事終わるといいな〜。
でも、まだ原稿が入ってこないんだよな…
今日は遠回り無理かな…
コメント[2]
TB[]
2007
09,03
12:25
タンデム
CATEGORY[BIKE]
昨日はふっちの保育園の家族遠足。
天気は快晴とはいかなかったが、
楽しく終了し家に帰ってきたのが午後2時過ぎ。
ふっち母は早朝から弁当づくりして疲れたのかお昼寝。
バイクに乗る時間を作るべく、
「ふっちも寝れば〜。」と言っても
「眠くないもん!ブロックで一緒に遊ぼ〜。」と反撃。
む〜、最近手強くなってきた…
「じゃあさ、一緒にバイクでぶらっと走るか!?」と聞くと
目をキラキラさせて「行く!行く!!どこ行く!?」と
大はしゃぎ。
今までは、保育園までとか近所のスーパーまでしか
乗ったこと無かったので、こっちの方がチョイ緊張。
寝袋をバックにつめタンデムシートの後方にセットし、
簡易バックレストを作成。
試しにふっちを座らせてみるとイイ感じ。
じゃあ、市内をうろうろと走りますか!
曇り空で走りだすと、けっこう風もあったが、ふっちも楽しそう。
後ろでキョロキョロしながら歌なんか歌ってるし。
BAYエリアをかるく流し、金森洋物館内を二人でうろちょろ。
その後、入船漁港へ行って船&海を眺める。
「風も冷たくなってきたし、帰るか?」と聞くと
ふくれっつらで睨む…
しょ〜がね〜なーって事で函館公園へ。
函館公園で動物を見てうろちょろ。
「さ〜、雨ふる前に帰るぞ!」
ふっちは不満げに納得。
その帰り道、あと10分も走れば自宅ってトコで
ふっちがウトウト!!
「やばいって!ふっち!起きれっ!」の声で
ハッと起きるふっち。
でも、走りだすと、すぐに体重がこっちに掛かって来るのがわかる!
「ふっち!歌、うた歌え!!ふっち!!!」
ハッと起きるふっち。
それを何回か繰り返す。
子供はバイクに乗ると、寝るって聞いてはいたが、
さすがにあせった〜。
ダメだ!って事でコンビニへ。
冷たい飲み物飲んで、チョコ食って満足げなふっち。
目も覚めたようだ。
俺も缶コーヒー飲んで、一緒に休憩し無事帰宅。
家に帰ると自慢げにふっち母に色々と報告するふっち。
トータル2時間半のなかなか楽しいプチツーでした。
コメント[6]
TB[]
2007
09,01
18:56
なっちゃん
CATEGORY[日常]
昨日は早めに仕事が終了。
タイミングよくNaru兄ィも終業。
タイムカードを押しながら、
行っちゃう?ってな感じで目が合う。
そんなワケでおっさん二人で夕陽を見に出発。
急いで西部地区の漁港に向かって走る!
しかし、着いた頃にはちょうど日が沈んだところ…
あと一歩のところで日が沈むところに間に合わず。残念。
どぉします??もうチョット走ります?って事で
今度は新しくなったフェリー乗り場に向かう!
すごかった〜。新フェリー乗り場。ちょっとした空港みたい!
おっさん二人で行く雰囲気じゃないね…
女の子とぶらっと行くのがいいかも…
ちょうど、高速フェリー「なっちゃんRERA」の試運転もしていて
ただただ「スンゲ〜!カッコイイ!!乗りて〜!!!」と
繰り返しながら、子供に混ざって眺めてきた。
「なっちゃんRERA」をかなりの時間眺め、身体が冷えた
おっさん二人はラーメンを食って、それぞれ帰宅したのでした。
コメント[0]
TB[]
2007
08,30
10:48
921R
CATEGORY[日常]
この前NHKのBSで放送された、
「気ままに より道バイク旅」を見て
国井律子さんに興味をもち、ブログを読んでるうちに
すっかりファンになってしまった。
名前は知っていたが、どんな人かはよく知らなかった。
バイクにも乗るモデルさんで、本も出してる人って
認識だったんだけど…
全然違った。タビビトだ!!
ファンの人が生き方が素敵とかカッコイイって
書いてたりするんだけど、俺もそう思った。
優しい感じの文章もいいし、
かっこつけてないのがカッコイイ感じ??
自然体って言うのかな?
とにかくイイんです!
すこし前あたりからかな、もっと肩の力を抜いて気負わずに
生きていきたいなって思うようになった。
そう思い始めると、そんな生き方をしている人達に目がとまる。
で、俺も頑張ろう!!って気負う…
それが、ダメなんだと反省。
性格なのかな…( ̄~ ̄;)
とにかく、
国井律子さんのブログ「別冊リツコング」
要チェックです。↓
http://ameblo.jp/kuniritsu
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]